おはようございます。
本日の戦略です。
昨日は2800円どころまでカヤック(3704)
が上昇するなど、銘柄によっては上昇機運が高まってきております。
マザーズも日足を見ていただくと一目瞭然、上放れしてきていますし、雲上限を抜き、抵抗が少なくなってきております。
日経平均も元気、IPOも割と元気であり、新興市場も復活機運となっているといえるでしょう。
紹介中銘柄は、新興銘柄もあれば、中長期型の不動産や仕込み型システム関連、と割と固い銘柄も含みます。
日経平均等が強く、仕込み買いを基本スタイルとしておりますので、動きが出なければ退屈かもしれませんが、基本スタイルとして仕込み買い、動き待ちが一番確率の高い、リスクの少ない、それでいて動けばしっかりと利益も取れる投資方法でありますから、それを基本に、状況次第でリスクを負う=IPOや値幅の大きい銘柄を狙う という方法をとっていきたいところです。
今はその、値幅の大きい銘柄は、新興というよりも、小型株、材料株に資金が流入しているわけで、小型株は仕込んでいなければ買えません。また、材料株は基本的に「予想」するか「材料出てから入る」のどちらかしかなく、今の相場は材料が出て動いているパターンですから、こちらは基本的に狙い手にはなりづらいと言えます。
ちなみに、カヤックなどは、IRも多いゲーム、アプリ業界ですから、想定されたレベルの材料でしょうが、Yahooショッピングとの連動ということでストレートに売り上げが上がりそうな内容ですし、期待から買われたと言えます。
今年のリリースを予定しているとのことで、中長期的にも面白い銘柄となりそうです。
(ちなみに、IRリリースという意味では、銘柄としては期待が持てるアテクト(4241)
などは、ほとんどIRがありません。)
さて、夜間の取引で日経平均先物がほぼ20000円に到達。
本日のマイナーSQで20000円方向というイメージです。
ずいぶんとスムーズに20000円達成ですが、達成感というよりも今後も期待が持てるため、22000円方向、と、いえるのかもしれません。
日経平均はあくまで指標、ほかの銘柄に波及はあまり出ないものですが、日経が堅調であればそれだけマインドは良好となりますから、強い状況自体は歓迎。
しかしピッチの速い上昇はほかの銘柄がついてこないので、調整含むヨコ展開が一番やりやすい相場ではありますが、そんなことをいっても始まりませんから、相場に応じて動きをつけていきたいと思います。
さて、個別ですが、
ラック(3857)
いったん全部利確としましたが、思った以上に強い。押しがあれば狙いたい。
SEHD(9478)
こちらは仕込み、動き待ち。厚い雲を超えるような動きか、あるいは雲が薄くなってからの反発。どちらにしても週~2か月程度での動きに期待。
カヤック(3704)
利確でもいいでしょうが、動きもいい。利益出ているなら半分ぐらいうって継続か。配信上は継続。
エイシアンスター(8946)
弱弱しいが、75日平均線での反発に期待。明日、来週頭でのローソク足を見ていく。
メタウォーター(9551)
調整ですが、当然調整も必要な水準でしょう。利確もいいですがこちらも継続。
メディアシーク(4824)
ジー・テイスト(2694)
これらは仕込み銘柄。動きが早そうなのはメディアシークのほうでしょう。ジーテイストはじっくり長期。数か月単位。
ストライダーズ(9816)
押し目あれば紹介するかもしれません。
リスクあり系の銘柄については、
明日~来週、サンバイオと他IPOの動きを見ながら、次のIPOなどの動きの予想をたてていきたいと思っております。
それでは本日もよろしくお願いいたします。