「最新の株価予想! (株)CRI・ミドルウェア(3698)」の検索結果一覧
有料会員になると、全ての記事をご覧頂くことが出来ます。こちらからご登録下さい。
無料会員登録がまだの方は、下のボタンより登録ください。
【相場観】【銘柄レビュー】【推奨完了】【監視銘柄】今週の展開予想 その他諸々
今週の展開予想 相場観などについて
今週の予想ですが、
貿易問題などをネタに、一旦調整があるのではないか?と予想しています。
現在、日経平均先物は、22900円で売りに出している状況になります。
先週、一旦22840円で売りに出したものの、23030円ロスカットにかかり、23050円で上げ止まったあと下落、そのときのもみ合い場面で再度狙ったものを継続している状況ということになります。
もう少し下を考えており、今週22500円付近はありえると見ております。
それを考えれば、増えている銘柄も少し減らして置きたいところでなので、推奨完了銘柄をいくつかレビューと共に紹介しておきます。
持ち越しもありだとは思いますが、一旦は注意としたい。
メディシノバ・インク(4875)
こちらは、IRも出たこともあり、継続。1500円方向あるか?
アストマックス(7162)
本日出しの銘柄。
こちらはチャートの良さもあり継続です。
ラック(3857)
本日の大陰線はいい感じがしません。
1770円始まりでプラス範囲ですが、一旦利益確定とします。
もう少ししっかり押したら、または明日明後日に戻りを試すなら、再度狙うかもしれません。
1837円
ビートホールディングス・リミテッド(9399)
継続でいきます。25日平均あたりの、押し目は買い場ではないかと思います
テリロジー(3356)
慎重派は利益確定からの、25日平均線あたりの調整からの、再度の反転狙い。
配信上は継続
CRI(3698)
チャートが悪くなってきた。
こちらも本日の大陰線は、前営業日、その前日、の高値十字線を見れば、利益確定のタイミング。
調整してから再度狙うかもしれません。
2303円で、2100円INですから、しっかり10%近い動きになりました
クラウドワークス(3900)
こちらは継続とします。
東洋電機製造(6505)
継続。
長期銘柄ですし、PERは高いか妥当だがPBRは割り安。
決算がよくないので持ち上がるには時間がかかるかもしれないが、良い材料を持っているので、下値は買われやすく、仕込む投資家や筋はあると思います。
セルシード(7776)
1100円に乗せてきました。
チャートもいいですし継続で良し。
メドピア(6095)
チャートは読みづらいが、継続でいきます。
監視銘柄は、朝時点ではジャストプランニング(4287) の1つでしたが、もう1紹介しておきます。
ユーザベース(3966)
先週にも少し紹介しましたが押し目狙い。
2900円台あれば狙ってみたい銘柄ですが、チャートの作り方にもよるので、まずは監視のみ対象です。
ジャストプランニングは変わらず、本日910円になるならそこで買いとします。
【相場観】【銘柄レビュー】【推奨完了】来週に向けての戦略は
来週に向けての戦略
今の所新規材料などがないので、上下どちらも難しいところだと思いますが、業績相場でアメリカは上に行きやすかったのが今週。
しかし、さらに上にいくにはもう一つ材料は欲しいところで、本日も調整となったと予想しているので、
来週は調整相場になるのではないかと予想
もしかしたら、ぶり返しで米中貿易摩擦などをネタに調整もあるかもと予想
来週にむけて、個別は買い、日経平均先物や指数系は売りで対処というイメージです。
そして、利益確定も徐々にいれていきます。
ここから銘柄レビューです。
メディシノバ・インク(4875)
ここからは判断難しくなってきます。
昨日が高値での十字線で、本日はその昨日作った窓を埋めて陽線。
出来高増えているのでまだこれからも注目されますが、もしここから押していくのであれば、1200円台で利益確定を入れるつもりでいます。
シーズメン(3083)
材料が出て上昇したが、その後はまったりしたイメージ。
今の相場に合うかというと、合わない銘柄になりつつあるので、こちらは750円で見切って終了としたいと思います。
クラウドワークス(3900)
こちらは戻してきた。
決算で下げてしまったものの、銘柄性は抜群ですので、まだまだこれからだと考えております。
CRI(3698)
こちらは、4月~6月の高値圏に差し掛かってきており、ここを抜くには出来高が欲しいところ。
2280円割れるなら利益確定を入れます。
まだまだ上の可能性もあるので継続。
テクノスマート(6246)
窓埋めしてきた。狙い通り4桁までの戻りがあったので、ここで利益確定とします。
999円
あとはメドピアあたりに買いを入れて、
ほかは継続というイメージで考えています。
チャートが崩れたり、売り転換したものから利益確定いれていく予定です。
【相場観】ダウ上昇、為替安定。安心感から全体的に買われ、新興から自動車関連まで全体的に堅調
8月、中盤以降のマザ・JQの強さ
ダウの強さ
ゲーム、バイオの台頭
などから、相場は非常に堅調で、下手に売りにいくとやられかねない状態です。
さらに、電池、EV、自動車、自動運転なども買いが入っている模様で、全体的に買いが強い。
チャート的には下がりそうなゲーム関連も戻りを試す展開です。
270円台で推奨のビート、2100円で買いいれたCRI(3698) 、1000円台のメディシノバ・インク(4875)
、900円前半のセルシード(7776)
、1770円付近のラック(3857)
などなど、推奨銘柄も上げているので問題はないですが、現在はどこで売りにいくのか?を考えるポイント。
日経平均関連銘柄もそうですし、指標も、新興銘柄もそうですが、銘柄としては全体的に良い銘柄と考えているものを推奨しており、上値が見込めるだけに売り時の判断が難しい状態です。
今週の海外、日本の動きを見ながら判断していきたい。
現在は、利食いや日経平均23000円でのチャートの重さを考えた空売り筋などが売っている環境のようですが、ここの重さは出来高とともに解消される可能性はある。しかし、本日上髭つけてくるような展開になったり、まさかの陰線に転落するのであれば、上値の重たさは否めなくもなります。
売り相場となりそうであれば、会員様からまずご案内させていただきたいと思いますし、その際の戦略なども出して行こうと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます(すでに戦略としては紹介はしておりますし、打診で、継続中ではありますが・・・)。
また、次の銘柄も探して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【銘柄レビュー】現在の銘柄レビュー
後場お疲れ様です。
銘柄レビューです。
日経平均、新興ともに堅調なため、悪いほうがおかしいのですが、
良い銘柄が多いです。
それぞれレビューしていきます。
セルシード(7776)
早速動き出し。月末までに日足での雲抜け期待です。
雲抜けしてくるようであれば、1ヶ月で30~40%もありえるでしょう
アイモバイル(6535)
こちらはぼちぼちです。
3日間限定の銘柄の予定。
ビートホールディングス・リミテッド(9399)
反転。このままのチャートでいけば、反転チャートになり(日足で)
週間、強くなりそうな予想です。
イーグランド(3294)
長期目線ですが、安いと思います。
じっくり型ですが、中古住宅は今後注目されると考えます。
シーズメン(3083)
チャートをきちんと作ってきたという印象です。
まずは895円を超えてほしいところ。日足の雲上
メディシノバ・インク(4875)
いい感じだと思います。
ようやく2割プラスになりました。
23日の高値を超えて、1500円方向期待。
もし1500円になるようなら、セルシードも上でしょう。
秋の学会相場に向けての相場かもしれないなので、そう長くはみないかもしれません。どこかで利益確定は入れるかもしれません。
クラウドワークス(3900)
期待された決算が悪かった銘柄はなかなか上がらず。
ものにもよりますが、動き悪ければ切ります。
CRI(3698)
2100円買いから、大きく反転、2300円まで来ました。
2488円超えてくるとかなり上目指せるので、まだ継続していきたい。
ラック(3857)
大底が取れたと思います。
あとはもう一発来るかどうか。
下げるならば終了しようと思っています。
ジャストプランニング(4287)
こちらもいい形で調整からの反発。
中期で注目集まりそうです。
テクノスマート(6246)
こちらもいいと思います。
テリロジー(3356)
大いに上昇してくれました。970円での推奨なので、すでに15%近い動き。
ですが、まだまだこれからかなと思います。
新興のターン落ち着くまでは使えそう。
いい形なので基本継続のみです。
新規としては
日経平均先物の売り
夢の街創造委員会(2484) の売り
の2つ。
夢の街創造委員会(2484) は2800円~でなかなか上げてこない場合は、ロスカットをキチンと決めて売り
日経平均先物は、チャートや数値的には売りなのですが、あまりにもアメリカが強いので(業績相場です)
下手に売りで触るとやけどする可能性が高いと見て、現時点ではスルーとします。
チャートをみながら、場合によっては売りを入れます。
【銘柄レビュー】【推奨終了】底値から徐々に上昇している銘柄が多い。投資家の戻りも
後場お疲れ様です。
底値から徐々に上昇している銘柄が多いですね。
投資家の戻りも見られます。
日経平均は判断は難しいのは変わりませんが、
底値からの動きには乗るべきなので、そういった銘柄が増えていますが、
チョイスする銘柄も、流れに乗るべきではあると思いますので、新規銘柄はチョイスを考えてみていただければと思います。
テリロジー(3356)
こちらは、本日からの紹介ですが流れはいいと思います。このまま引けてくると1090円方向も。
テクノスマート(6246)
動き自体はいいと思います。
赤決算で売られましたが、戻りの反応は悪くないと思います。
ジャストプランニング(4287)
こちらもテクノスマートと似たような銘柄で、売られすぎといった印象で紹介しましたが、900円到達といい形になってきています。
チャートだけみれば1200円方向あってもおかしくない。
継続。
ビートホールディングス・リミテッド(9399)
こちらもチャートは4287や3356と似ています。
このあたりで戻れば、7月以降でつけた日足、週足で逆三尊達成なので、反発に大いに期待がもてるようになります。
CRI(3698)
昨日、大きな陰線で売られましたが、チャートだけ見ればこのような場面は買いの銘柄です。
本日はまちまちですが売り叩かれる様子もないので、ここは継続です。
クラウドワークス(3900)
もう一つ売られるようならばロスカット対象でしたが、持ち直し。
銘柄自体は良いので、継続でよいでしょう。
メディシノバは長期
シーズメンも再度の動きに注目。現在、推奨からプラマイゼロです。
イーグランド(3294) はもともと下のほうへ動いたら2段階買いする予定でしたので、買っても良いのですがもう少し待ちます。
ここからは安い水準なので買ってもいいと思います。中期 数ヶ月路線。
推奨完了
OKウェイヴ(3808)
動き悪い。以前から紹介していたとおり、2800円で終了といたします。
流れからいうと、下げた銘柄の反発が多いので
ジャストプランニング(4287)
テクノスマート(6246)
ビートホールディングス・リミテッド(9399)
テリロジー(3356)
あたりに、近日では注目です。
【銘柄レビュー】銘柄レビューです
現在の銘柄レビューです。
ここにきて、良い銘柄が多いです。他の銘柄も探しておりますのでよろしくお願いいたします。
ビートホールディングス・リミテッド(9399)
本日、GUで始まってしまいました(寄りで384円)
余計な強さだったと思いますが、窓は埋めて、次どうなるかというところですが、まあ堅調といったところ。
350円、400円に近づいた、ということで一旦利益確定が出てもおかしくはないと思いますが、化ける可能性があるので継続したい。
安いところで仕入れることができてるので、半分ぐらい利益確定しておくのもアリでしょう。
CRI(3698)
全体相場が良い方向になっているのもありますが、2100円買いがうまくハマって、現在2200円間近
GUで始まっているので、2146円の窓うめするかもしれませんが、継続です。
クラウドワークス(3900)
決算による調整からの反発。安いところは買いの銘柄だと考えております。
イーグランド(3294)
ようやく反転するか? とりあえず1000円どころの押し場面ではありますし、反転がほしいところではあります。
さらに押した場合はナンピン入れていく予定
シーズメン(3083)
材料から上昇、ここからは売りも出ますので、利益確定してもいいとは思いますが、小型株だけに飛ぶ可能性もあるので継続してみたい。
慎重にいくなら、半分利確で、残り継続
メディシノバ・インク(4875)
こちらも継続です。
監視は
ラック
MRT
の2つですが、
どちらも中途半端なのでここでのカイはなしです。
アクリート、国際紙パルプ
が面白そう。
この2つも監視にいれるか検討ですが、
どちらかというとやるなら、今買ってしまって、
アクリートはIPO初値の1300円割れ、
国際紙パルプは335円割れでのロスカットのイメージで、やっていく感じでしょうか。
安定性があるのは国際紙パルプ。
300円半ばは、この銘柄にしては安いのではないか、と思います。実際、久々の陽線で、上場来安値では買いが入っている印象ですので、大きめの株でじっくりいくには面白い銘柄となるでしょう。
【銘柄レビュー】【推奨完了】推奨銘柄から昨日材料 シーズメン(3083)がストップ高
銘柄レビューしていきます。
昨日は、シーズメン(3083) に材料が出てストップ高となっております。
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201808160146
株式希薄化よりも、成長性と資金調達のほうに注目集まっている模様です。
小型株なので、展開によっては凄いことになるかもしれません、注目しましょう。
日本電子材料(6855)
昨日紹介の通り、いったんロスカットとします。本日の寄り845円でロスカット。
押したら買いにいくかもしれません。窓埋めあたりが注目ポイントか
ビートホールディングス(9399)
全体相場があまり関係ない銘柄なので、いい形で推移しています。すでに10% 以上の動きとなっていますが、まだまだこれからかなと考えております。
CRI(3698)
昨日紹介の通り、指値2100円到達のため、買いです。
クラウドワークス(3900)
持ち直してきました。
継続。
メディシノバ・インク(4875)
マザ、新興のウリ仕掛けに負けて下落気味ですが、継続です。
OKウェイヴ(3808)
下抜けるならばロスカットしなければなりませんが、
2800円までは継続で見て行きたいと思います。
さすがに全体相場が不安定なので株の方も厳しいところはありますが、
シーズメンに材料、ビートに動き、など悪くない銘柄も多いので、継続して銘柄探してまいります。
今後、さらに安くなったところは買いだと考えますので(来週には投資家も戻ってくる)
日経平均ももう一つ安くなった場合は先物買いも狙うかもしれません。