【相場観】個別は強いが、全体的にはやれる相場ではありません。
前場お疲れ様です。
個別は強いですね。
オービス(7827) は1600円を超えました。
地政学的リスク銘柄の重松製(7980) も、900円を超えて10%上昇となりました。
ドリームインキュベータ(4310) やイーブックイニシアティブジャパン(3658)
は撤退としましたが、上がしっかりあげていますし、あとはメドレックス(4586)
が来るとかなりこちらも面白い銘柄となると思います。
しかし、メドレックス(4586) はマザーズであり、マザーズは本日すでに30ポイント下げと厳しい。
個別相場とはいっても、売りがかさみやすく提灯のつかないこういう相場では、簡単には上げてこれないかもしれません。
さて、正直なところ今のトレンドは売り方向です。
紹介として、先物売りをしかけておくと面白いと思います。
ただし、ロスカットを確実にできる方のみ。また、18700円あたりまで戻してしまった場合は、戻り売りを仕掛けていくイメージです。
漫然とカイだけでやると、やられる相場です。
まだ売りでやるほうがマシであることと、
売り仕掛けをやらずに、値ごろ感で買うぐらいなら、何もやらないほうがマシです。資産を減らすだけになる可能性が高い。
今は、個別で材料性があって、相場にさほど左右されない銘柄のみ残しています。
それでもメドレックス(4586) は厳しい。
それは外部相場の影響も強いです。
個別のみでやるか、日経平均先物売りをしかけて、戻った場合も戻り売りをしかける、この手段が今はいいと思います。
戻り売りをしかける準備をするということは、売りで入る場合は、
たとえば先物に10単位仕掛ける用意があるなら、まずは3ぐらいに押さえておいて、18700円ぐらいになったら3~4ぐらい投入するイメージです。
現在18540円。売りをいれてもいいタイミングです。チャートを見ても状況をみても、本日18400円前半あってもおかしくない。
あとは、適宜調整するのがよいでしょう。
配信としては、個別である
オービス(7827)
メドレックス(4586)
重松製(7980)
以外無し、他はオールキャッシュです。
メドレックス(4586) は、一応ジーエヌアイ(2160)
あたりも一緒に見ておきましょう。
銘柄としては、メドレックス(4586) の先駆者といってもいいと思います。
個別銘柄は、次の銘柄をまた探して参ります。
どうぞ応援のほどよろしくお願いいたします
無料メールマガジンの購読

※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。