【相場観】本日も一時400円近い下げ幅 日経平均
おはようございます。
本日も窓開け陰線となっている。
ギリシャ問題と、中国の緩和策への舵取り後退が影響です。
が、SQ週であり、需給の関係で、年末のポジション調整も含むでしょう。
10月の中旬に読んだ相場と同じように、下げがどこまで、いつまで続くかをうまく読めれば、その後の展開には期待が持てますから、どこが押し目どころなのかをしっかり読んでいきたいと思います。
一番いけないのはもうだめだというところで、投げ売ること。
これが個人投資家がやられる一番のパターンで、そういう心理を読むことで大口は仕込みを逆に入れるわけですから、そういう相場のときは、喜んで買うぐらいの気概でなければなりません。
無論、相場がそれ以上落ちてしまうような本当に悪い材料がある場合は別ですが。
本日も宜しくお願い致します。
無料メールマガジンの購読

※当社の助言に基づいて、お客様が投資を行った成果は、すべてお客様に帰属します。当社の助言は、お客様を拘束するものではなく、有価証券等の売買を強制するものではありません。売買の結果、お客様に損害が発生することがあっても、当社はこれを賠償する責任は負いません。
※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。
※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。