【銘柄レビュー】反発局面で個別銘柄がヒット中
お疲れ様です。
反発局面で個別銘柄がヒット中です。
それぞれ見ていきます。
なお、先物に関しては今はフラットで上下見極め中ですが、
20000円以上の展開あればウリにいく予定で考えています。
20300円以上に進むには材料が足りず、大幅戻りの局面は売りと見ています。
オービス(7827)
決算です。
決算持ち越し嫌いな方は持ち越し少なくしておくようにしたほうがよいですが、長期銘柄ですし決算もちこし。
ミクシィ(2121)
こちらは売り継続。
25日平均線への戻りで、上値を押されるパターン。
決算も微妙です。
マザーズが強めなので、そういう意味では難しいですが、プラマイゼロの今の局面は売りで継続
東洋電機製造(6505)
本日急騰。
ようやくいい感じとなってきた長期銘柄と言えるでしょう。
エイチーム(3662)
もう少し頑張ってほしいが、いい動きですから問題無し。日足の雲を抜ける展開に期待。そうなると3000円~見えてくる。
モリテック(5986)
申し分無し。ストップ高で引けそうですので持ち越し。
関東電化工業(4047)
地味ですがこちらも長期では非常に面白い状態。
継続。
ジー・スリーホールディングス(3647)
地味ながらいい展開になってきました。
228円超えから、240円超え期待。
ブロッコリー(2706)
コチラもいい感じだと思います。
FVC(8462)
年末にかけて期待の銘柄です。
黒谷(3168)
ここのところ地味な動きながら、下値を固めて三角持ち合いとなってきているので、上放れすれば2000円方向と見ています。
上場来のチャートを考えれば、持ち越していきたい銘柄。
悪いものがないので、日経平均が上にいけば、先物売りにいきますが、基本的に銘柄継続で進めます。
無料メールマガジンの購読

※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。