【推奨銘柄】【銘柄レビュー】推奨以来、現在が時価~押し目と思われる銘柄のレビュー
後場の相場もおつかれ様です。
推奨銘柄の中で、現在が狙い目ではと思われる銘柄を紹介しておきます。
当サイトは銘柄数が結構多いですが
・上げた銘柄に関しては、基本的にそのまま継続している
・押し目は狙いにいくが、ロスカット数値は基本的に守る(ロスカットは-7%が基本)
・それ以外は、不穏な空気がある場合は撤退する
という3点が基本になります。
つまり上昇していった銘柄は夢を見て継続しつつ、利確しつつというスタンスになることが多いです。
都度良い銘柄があれば紹介していきますから、自ずと銘柄数は多くなってしまいます。
銘柄を2~3本にまとめることができればよいのですが、それはリスクを伴いますので、短期から長期、小型から大型までバランス良く配置し、よいものを提供していきますので、これは面白いなと思った銘柄をチョイスしていく、そのようにして頂ければと思います。
1本、2本の銘柄で利益を稼ぐ投資顧問があればよいですが、基本的にそういうところは皆無でしょう。
株というのはマイナスになることも必ずありますから、勝率7割以上、%をマイナスのものよりプラスに傾けていくことで、バランスを取って利益を勝ち取るものです。じっくりやってまいりましょう。
それでは現在狙い目では?の銘柄を、レビューしていきます。
第四次産業革命銘柄
ANTI(6899)
606円で紹介。上昇しつつ、もみつつです。
AKIBAホールディングス(6840)
本日334円~340円で紹介。まだ340円どころです。
システム情報(3677)
1208円で推奨していますからある程度あげていますが、まだまだこれからではないかと思っております。
トレイダーズ(8704)
堅調です。164円で推奨。業績が悪い銘柄で、結構癖があります。200円を超えてくると面白いが、164円は安いところで仕込めたのではないかと思います。
ACCESS(4813)
こちらは800円台で紹介し、現在1000円超えていますから、今からチョイスするという考えはないですが、第四次産業革命銘柄の一角であるため、ここのカテゴリで紹介しておきます。
持っているならば、半分ぐらいは利益確定しておきましょう。チャート的にも調整ありえるかも。
通常銘柄 スイング~中期
オーテック(1736)
小型。この前、増配の材料で1800円を超えましたが、調整中。ここから押しは買い場ではないかと思います。1382円で推奨ですから利確しつつやっていくのがよいでしょう。
アウトソーシング(2427)
これは大型。一般公開しています。じっくりやっていくのにはいいでしょう。
ベイカレントコンサルティング(6532)
シノケン(8909)
2090円で推奨、上昇してからの調整どきの今はチャートを作っていっており、仕込みどきに見えます。
ソラスト(6197)
こちらも1500円で推奨していますから利益でていますが、今の水準~25日平均線沿いは再度仕込み土器ではないかと見ます。
グッドコムアセット(3475)
チャートがよいです。2340円で推奨なので、ほとんどプラマイ無し、仕込み時に思います。
上昇トレンドの下限、こちらも仕込みどきでは。
ドリームインキュベータ(4310)
上昇トレンド継続に期待。こちらも2216円推奨なので、仕込み時では。
日本ピストンリング(6461)
2480円割れならばロスカットします。2636円で推奨の銘柄です。
ボルテージ(3639)
1322円で推奨。現在1200円前半で揉んでいます。チャート的には崩れていないですし、あとはタイミング次第だと思います。
ただ、1180円割れて来るならロスカットとしようと思います。
常磐開発(1782)
619円で推奨、655円まで上昇しての現在580円。
調整どころとしてはいいところだと思います。逆張りにはなりますが上昇トレンドの中に入ったままで、下値を仕込んでいくイメージ。
ここから仕込みは面白いでしょう。
GMB(7214)
上値追い期待で1510円で推奨したが、一旦調整してしまいました。
その後持ち直し、現在1480円。
昨日で窓埋め、そしてもちなおしていますから、これも今日あたり仕込み場かと見ています。
日本電波工業(6779)
昨日紹介。
本日のような動きは仕込みどころではないかと思います。
昨日も仕込みどきの動きだと思います。
イーブック(3658)
本日紹介。陽線に期待ですが、金曜日ということもあって売りも強いです。
来週以降期待か。
スーパーバッグ(3945)
今は我慢のしどころ。新規でさらに仕込んでもいいが、チャートがどちらに傾くかわかりづらいため様子見。
完全に長期の銘柄です。
エイシアンスター(8946)
不動産の長期銘柄です。
中国H株ベア上場投信(1573)
これは中国危機が発生すると大きく上昇します。
これでも仕込めそうな銘柄多いですが、
あとはそれぞれの銘柄の時価総額であるとか、仕込みやすさ、板の大きさなどを見て、
あと数ヶ月でどのぐらいの値動きがある銘柄なども見て、
ご自身にあう銘柄をチョイスするのがよいと思います(リスクを追いたい投資家もいれば、慎重にいきたいという方もいますので、そうさせていただいております)
★全てではありませんが、推奨中銘柄の中で、推奨時のアドレスを保管しているものです。時折貼るようにいたします。
無料メールマガジンの購読

※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。