【推奨銘柄】【新規銘柄】3●●●に注目します。
短期でも面白いが、今後の展開次第では大きく動く可能性があるとして、スイング~中期、あるいは長期で注目。
銘柄
フィスコ(3807)
本日寄りで狙います。
現在は258円~259円が寄り前の板状態。
見解
仮想通貨交換業者のテックビューロが運営するZaifで67億円、顧客資産45億円がハッキングされた事件で同社は顧客への資産返還のため、情報サービス会社のフィスコと株式を過半数取得させる資本提携を検討する基本合意を結んだ。
仮想通貨取引会社としての取り組みは先発組であるテックビューロは、顧客の囲い込みは多いと考えられる。
ちなみに、仮想通貨問題の先発としてのコインチェックを買収したマネックスは、年間約80億円の利益を上乗せしている。
同じビジネスモデルの流れで、仮想通貨FX手数料、出金手数料で利益が出る可能性は高く、手数料ビジネスで収益が出ると予想される。
フィスコは時価総額100億ほど。
上場している仮想通貨取引所関連業者に比べると、リミックスポイントは5倍、マネックスは14倍の時価総額で、動きが出ると大いに上昇が期待される。
フィスコは、子会社にネクスグループ(6634) 、さらに孫会社にカイカ、テリロジーなどのブロックチェーン技術を持った会社があり、仮想通貨ビジネスの拡大を予想させる。
株価は、材料後窓開け上昇となったが上値が重たく陰線。
材料から考えて、窓埋めや、現在の安い地点は買い判断と考え、短期~長期、どれでも買いとしてみたいと思います。
チャート
狙い方
時価で仕入れてみます。
材料が出て、イッテコイとなる250円付近はいかにも狙ってみたいところであるが、時価~250円方向でお締め狙い。
上値は重たいが、月足でみると先月は下ヒゲ、今月は現在十字線。
このまま十字線、あるいは陽線となれば反発のローソク足になるので、ここからの今月の推移は注目集まる。
今月末、強く推移すれば、300円~350円あたりまでの反発は年末にかけて予想できるチャートです。
無料メールマガジンの購読

※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。