おはようございます。相場の局面、今週の戦略等について。
おはようございます。
相場は難しい局面です。
先週から申し上げております通り、
・2桁銘柄の台頭
・決算が満載
・IPO等調整銘柄の多さ(調整というよりは、上昇局面の一服)
・海外市場の弱さ。アルゼンチン債務問題等
等で弱い展開が続いております。
日本がここまで強い理由は、1つに円安がありますが、実は円安を背景とする、日銀のETF買いが下支えしていると考えられます。
そして、今週は、おそらく緩和継続と目新しさは出ないであろう日銀政策会合もあります。
材料が多く、さらに決算が多く、悩む局面となります。
決算は基本的に非常によいと思われ、5月に決算が最高の結果でも売られたような相場とは違って、今の相場の印象としては好決算に素直に反応してくれるような状況ですから、強気にいってもよいのですが・・・リスク管理のもと、強気でいくもの、決算前に期待するものとしっかり分けて、相場展開を読んでいきたいと思っております。
あとは監視銘柄として、短期で紹介していくような銘柄に注目です。
今は2桁銘柄が台頭していますから、そういった銘柄も割り切りで勝負するなど、個人投資家に面白いといえるような銘柄が紹介できるかもしれません。
何をやるにしてもリスクを減らし、上を伸ばす、予想通りにいかなければ見切り、という基本的なスタンスを徹底していきます。
今週もよろしくお願い申し上げます。
無料メールマガジンの購読

※当社の助言に基づいて、お客様が投資を行った成果は、すべてお客様に帰属します。当社の助言は、お客様を拘束するものではなく、有価証券等の売買を強制するものではありません。売買の結果、お客様に損害が発生することがあっても、当社はこれを賠償する責任は負いません。
※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。
※『投資リスクについて』に記載された内容を十分にご理解いただきますようお願いいたします。