前場、お疲れ様でした。
日経平均は下落、19300円~400円前半をつけています。
先物でいえば、10300円台。
カイだけで勝負するにはかなり厳しい状況だと思いますが、現在いかがでしょうか?
弊社としては、日経平均に動きの少ない7月は、うまくセクターに乗る銘柄もなく、難しい相場であったのですが、現在は仮想通貨関連の再燃に上手く乗ることができております。
8月15日に紹介したインフォテリア(3853)
は、1321円から、利確のタイミングも入れたり再度INしながら、現在1625円。20%近い動き。
インフォテリア(3853)
ほどではないですが、リミックスポイント(3825)
も、1321円から推奨、現在1400円を超える展開です。
他にも、低位株の仮想通貨関連も推奨しており、コチラも今後期待されます。
また、裏仮想通貨というか、隠れ仮想通貨関連も紹介しており、こちらは長期になりますが、とうとう、動き出してきました。長期2倍~4倍を狙っています。
会員様向けには利確を入れてしまったのですが、ケイブ(3760)
も8月16日に1660円、一般でも1700円ぐらいで紹介し、1900円に届く動きです。
これも一般に紹介のサンテック(6777)
もいい動き。
さらに、メルマガなどで一点ものとして仕手銘柄を紹介していました、ジー・スリーホールディングス(3647)
。
こちらは、189円での紹介から、220円に到達しております。こちらもしっかり利益が出ているが、250円期待しています。
しかし・・・日経平均は19400円と下落中。
実は、20000円を超えていた7月から、怪しいので下落に気をつけて下さいとしていました。
そして、会員様には日経平均下落時にシンプルに利益を出す方法を紹介していたので、そのとおりに動いていた方はしっかり利益が出ているものと思います。
実は、ここからも戻りはウリで、昨日も戻りはウリが良いでしょうと紹介していたとおりで、本日も下落。
9月9日の北朝鮮材料に向け、さらにアメリカ政権の危なさも含め、ここからも下落の可能性が高いと見ています。
油断はしてはいけませんが、強いセクターには乗れておりますので、のりつつ、スイングで。
下げ目線ですので、日経平均は下落をむしろ期待する場面です。
セリングクライマックス的動きになれば反発期待で買いをいれるかもしれませんが、ヘッジ対策も含めて、個別スイング+日経平均下落対策で利益をうまく出していきたいと思っております。
弊社株式サービスは1ヶ月無料でご利用頂けますので、興味がある方は是非ご利用下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。