【相場観】
今週の相場もお疲れ様でした。
sMEDIO(3913)
を利確しましたが、それ以外はパッと光るものがありませんでした。
今週は正直厳しくなりましたが、それまでに3週間連続で上昇銘柄をあててきましたので、こうした時も必ずあります。
100%勝ち続けるなど不可能ですが、適当にやればイーブンの50%であるところを、分析し65%、75%、と勝っていき、いいところで利確していくのが基本路線です。
負ける時もありますがそういうときのロスをできるだけ少なく、分析通りにやっていくのが基本です。
IPOの資金がどうもPCIHD(3918)
あたりに吸い込まれているようです。
また、IPO銘柄も決算前ということで慎重姿勢になっているようですので、なかなか難しい流れになっております。
調整どころであるレントラックス(6045)
、sMEDIO(3913)
などが決算を越えて落ち着くようであれば安いところやチャート的に面白いところは狙ってみようと思っております。
また、日経平均が高いが、そろそろ押し、あるいは膠着状態になる可能性もあり、そうなると2桁銘柄、3桁でも100円台の銘柄が活躍するかもしれません。そういった銘柄の中で、当サイトでも何度も取り上げている、低位めの注目銘柄を2銘柄、本日紹介しました。
数週間~数か月の中期的な銘柄となりますが、決算は非常に好調ですし、面白い銘柄だと思いますので、うまく仕込んでおくと面白いでしょう。
相場としては、米雇用統計がありますのでそれを眺めてからの推移。
材料的なものが多く、読みが効かないところですが、IPOや新興は金曜日ということで売られやすかったのでは・・・とみております。
金曜日に仕込んだのであればそれの反発に来週は期待したいと思っております。
何か、材料は面白い銘柄、監視銘柄等あれば週末~月曜日に更新していきたいと思います。
それでは今週の相場もお疲れ様でした。
【紹介銘柄】
【新規銘柄】
銘柄が増えてきていますが、これはいいなとピンときたものをチョイスするようにするといいでしょう。
何でもかんでもやるよりも、チャート、銘柄を見て、いいなと思ったものを選んでいきましょう。
銘柄 :IPO銘柄(3●●●)
紹介日 :8/6
現在株価 :5000円台
紹介時株価:5000円台
買い目標 :時価
ロスカット:状況次第
参考URL:http://fidelia.unifas.co.jp/meigara/stocks-info/7729/
売り目標 :10%~20%目標ですが、状況次第で6500円~
見解 :リスク有銘柄として紹介。詳しくは参考URLを参照。
下げても買いにいくイメージで考えています。そのためリスクは高い銘柄となります。
人気度は良い銘柄。その人気度から、最終的に反発、6500円以上を狙いに行くイメージですが、資金が入らなければ話にはならないということで、やはり状況次第、リスクは高いです。
銘柄 :IPO銘柄(3●●●)
紹介日 :8/6
現在株価 :4000円台
紹介時株価:4000円台
買い目標 :時価
ロスカット:状況次第
参考URL:http://fidelia.unifas.co.jp/shikake/7736/
売り目標 :まずは10%方向
見解 :詳しくは参考URLをご参照ください。
銘柄性はいい銘柄です。あとはどこを底に反発するか。チャートを作りつつあります。
中長期路線の新規銘柄2銘柄は、長期の項目に入れますのでこちらでは省略します。
数日~1ヶ月 程度で取引する銘柄です。 状況次第で中長期に移行する場合もあります。
銘柄: ソフトウェア関連銘柄(3●●●)
紹介日 :7/28
株価 :1000円台
紹介時株価:1000円台
買い目標 :時価
ロスカット:状況次第
参考URL:http://fidelia.unifas.co.jp/meigara/stocks-info/7538/
売り目標 :1500円以上
見解 :IPO銘柄ですが、半年以上前ですからIPOとしての紹介ではありません。
決算は良好。7月前半に提出済です。詳しいことは参考URLへ。
8/7 かなり弱いが、25日平均ということでこのあたりが押し目の狙いポイントか。ナンピンもありでしょう。
8/3 弱いが、押し目はまた狙いに行きたい銘柄ですので継続。
7/30 安値をつけた。1260円。そこからのしっかりした反発。注目です。まずは1500円方向期待。
7/29 後場から売りが出ました。調整どころはまた買いに行きたい銘柄。1366円で仕込んでいるならば、イメージ的には1200円前半あたりでの2段階仕込みのイメージ。
銘柄: ゲーム関連銘柄(3●●●)
紹介日 :8/4
株価 :1000円台
紹介時株価:1000円台
買い目標 :時価
ロスカット:状況次第
参考URL:http://fidelia.unifas.co.jp/meigara/stocks-info/7703/
売り目標 :1600円以上
見解 :詳細はURL参照下さい。
8/7 チャート的には、ロスカットのチャートですが金曜日の売り示唆を考え、ここはあえて継続とした。来週の反発に期待。
【中長期銘柄】
1か月~数か月程度は見ていくつもりで持ち越す銘柄です。
基本的に、ファンダメンタル、材料性、等から総合的に判断している銘柄です(決算等、が良い銘柄が多めです)
【中期路線】
・小売関連銘柄(8●●●)
8月7日紹介。何度も紹介している銘柄。会社が変わろうとしている銘柄の1つ。決算などは非常に良好。それにより大きく上昇するところもあった。
押し目はねらい目。今の水準をうまく仕込んで、10%以上の上昇を期待。状況次第では株価が変わる力も秘めているといえるでしょう。
・不動産関連銘柄(9●●●)
8月7日紹介。こちらも何度も紹介している銘柄。こちらは決算は非常によく、直近決算では、経常利益が1Qで60%越えと素晴らしい。
しかしそれでもトップを付けた後にそのまま下落、イッテコイ。このイッテコイは買い場ではということで時価から仕込み。
100円方向期待。
【長期路線】
・川本産業(3604)
6月11日から継続注目。339円。
夏~秋にどこかで一発期待。
・投資関連銘柄(8●●●)
長期路線。下げてもナンピンして、長期で継続したい。7月に出した決算で、営業外収益が出ているが、こうしたものを中心に業態が変化、株価も動いていくのではないかと考えています。
・不動産関連銘柄(8●●●)
長期路線。大会社との提携という大材料が出ての、イッテコイ。上値が重たいということ。そして上で取り残された個人の売りがある状態。逆に買いにいきたい銘柄です。
【監視銘柄】
監視銘柄の中から、新規推奨銘柄として、紹介していく場合もあります。
長期的銘柄では、推奨からは外しましたがさいか屋(8254)
が決算好調にて大幅高となりました。
アテクト(4241)
→いい動きだと思います。長期では、まだまだ上昇、また材料次第では爆発もある銘柄です。
トリケミカル(4369)
→押し目どころ狙ってみたい銘柄の1つです。
プラップJ(2449)
→決算通貨。堅調です。
ブロードバンドタワー(3776)
→IoT関連として注目の銘柄の1つ。国策の1つです。
など、注目材料を抱えている、決算好調の可能性が高い銘柄などを監視しています。
他、IPO銘柄として
SMedio(3913)
Aiming(3911)
クレステック(7812)
マーケットエンター(3135)
などにも、出遅れIPO銘柄になる可能性のある銘柄として注目しております。
【本日の総括、来週の戦略】
sMEDIOを高値の5000円以上で利益確定したのは収穫です。
しかしその後は、IPO銘柄、押し目狙いしたsMEDIOの再介入など上手くいかず、ロスカット銘柄もいくつか出しました。
来週に向けてこの金曜日に、いくつか仕込を入れ、中期銘柄なども紹介しつつ、
まずは来週初頭からの新興の戻りに期待しています。