本日、アカツキ(3932)
を3280円で紹介しました。
一時3940円、ほぼストップ高の高値がありました。
その後調整していますが、チャート的には上値の4395円を狙いにいくような動きであり、まずは4000円到達に期待。
今日はストップ高は3960円ですので、狙いにいくかもしれません。
もう一つ、別のIPO銘柄も狙ってみたのですが(ちなみにハイアス(6192)
)悪い動きになったので、数パーセントではありますがロスカットとなりました。
そして、CRI・ミドルウェア(3698)
推奨中の不動産関連
もう一つ、押し目どころとみた児童関連銘柄IPOも堅調、こちらは鍋底型のチャートから一発ありそうな気配となっています。
5日平均線を超えてきており、このまま進むと来週期待できそう。
と、しんどい相場ながら、推奨銘柄はいい形で推奨できています。
今は新興銘柄やIPOなどの推奨が多いのですが、ここにも理由があります。
簡単に申せば、こうした全体相場が膠着状態のときですから、マザーズなどの新興銘柄は、バイオがけん引していますが他の銘柄にも資金が入りやすい展開が続いています。
上値を追って、高いから買いづらい、というのはもちろんわかるのですが、それでもさらに上値をつけてくるのは、まさに「やるものがない」から。
このやるものがない状態時に、2桁銘柄であるとか、こうした個別銘柄が動いてくることが多いということになります。
チャートを見たり、その日の動きを見ながらなのでスピーディーなやりとりが求められる銘柄もありますが、その分結果が出るのも早く、うまくタイミングを掴めば10%、20%の動きがすぐに出てきます。
うまくロスカット値を設定しておけば、2分の1の正解率でも十分な利益が出てきます。
出来る限りその確率もあげて、60%、70%、と利益の出る配信体質を目指して今後も頑張ってまいります。
2週間無料で体験できますので、株にお困りの方はぜひお試しください。
今後とも応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。