【相場観】【推奨銘柄】相場観、推奨銘柄等のおさらいをしておきたいと思います。
お疲れ様です。
相場と推奨のおさらいをしておきたいと思います。
まず、相場の読みとして下落を危惧する状態であるということは申し上げている通りです。
①日米、政局不信
②先々週から続く、新興の下落
③それに伴う日経平均の下落
これを、アメリカの動きでなんとか保っていた感がありましたが、
そろそろそれも限界に来るのではないか?という感じがします。
この新興の下落は序章になるかもしれない。
というわけで、カイポジションは無し。
売りポジションのみとしました。
・ミクシィ(2121) 売り 継続
・日経平均先物 20100円で売りで推奨
・マザーズ先物 1180Pで売り推奨
・日経平均先物をやっていない場合は
日経ベア2(1360) 買い
日経レバ(1570) 売り
マザーズコア(1563) 売り
国際のETFVIX短期先物指数(1552) 買い
それに加えて、自由選択として以下も上げておきます。
今、カイポジションを大量に入れていると、ボロボロになるかもしれません。
警鐘を鳴らすというよりは、
ここ数年基本的に買いが続いていたわけです。時折大きく下落しても上げてきましたが、
2015年などの下げで、買いしかできなかった個人投資家は、大きく負けて株から撤退するわけです。
そうならないためにも、売りのやり方、あるいは買いを持たない勇気。
これをしっかりと念頭に置いておいていただきたいと思います。
今は売り目線です。
逆にここから上げる分にはさほど大きな損になりません。
しかし下げた場合は、トランプ氏が就任したときの株価であるダウでいえば18000ドル
日経でいえば17000円
マザーズならば800P~900P
まで下げても何らおかしくない状態に悪化しつつあるかもしれません。
また、欧州でも利上げ方向が頭にちらつきます。
リスクを考えるに越したことはない状態です。
ノーポジにするか、ウリ目線の銘柄やETF、先物でやっていくようにしましょう。
一般信用売り可能な注目銘柄
任天堂(7974)
トヨタ自動車(7203)
ソフトバンクグループ(9984)
ファーストリテイリング(9983)
ファナック(6954)
新興系 下落相場になる時に大きく調整思想な銘柄の候補
個別はプレミアム空売りの検討等を
http://www.matsui.co.jp/service/margin/d-margin/premium-fee/
マザーズコア(1563)
マザーズ先物売り
サイバーステップ(3810) スマホアプリ
ミクシィ(2121) スマホアプリ
ドリコム(3793) スマホアプリ
アカツキ(3932) スマホアプリ
そーせい(4565) バイオ
シリコンスタジオ(3907)
ぱど(4833)
CYBERDYNE(7779)